よく来たな…
ここは人間を堕落させる、歩く掘り炬燵ことヘソ天大魔王様の御社(おんやしろ)、その本殿である…
。゜+* 大変ありがたい絵姿 *+゜。
〔旧Twitter放流画像保管庫〕よく来たな…
ここは人間を堕落させる、歩く掘り炬燵ことヘソ天大魔王様の御社(おんやしろ)、その本殿である…
。゜+* 大変ありがたい絵姿 *+゜。
〔旧Twitter放流画像保管庫〕拝啓、このブログに因縁…じゃなくて何かの御縁でたどり着いた読者の方へ。
永らく、雑多な事柄にかまけておりまして、私、ブログをサボっておりました。
結論から言うとですね、
塩漬けと砂糖漬けのオキアミは3年が限界です。
針に刺そうとしてモロモロと崩れていく!! しかし、ばら撒くと集魚効果は抜群という…。
ちな、最近では大人しく刺し餌用冷凍オキアミを使用しています。
ところで、今まで何をやっていたかというと、普通に働いていました。
うん、普通に働いていた。様々な業種に入り込み、様々な情報を収集してました。
個人的に特に興味深かったのは行政でした。
私の住んでいる地域は茨城県小美玉市ですが、以前『ヨーグルトサミット』なる催事が企画され実施されたのですが、その宣伝に広告会社の電●が関わっており、しかも!しかも!1,500万円の費用が投じられたという…。
そんなヨーグルトサミットですが、小美玉市民なのに内容がよくわからないんですよね…。
まぁ、小美玉市って酪農家が多くて牛をよく見かけるのですが。
体感的に2024年の現時点に置いてヨーグルトも、庶民には高価な御当地スウィーツとして君臨する小美玉プリンも(そういうのがあるんだべ…)メジャー級とは言えず、知る人ぞ知る存在のような。
そんなわが小美玉市には、ゆるキャラの“おみたん”というゴキゲンな奴がいます。
そいつに(おみたん諸般運営係)頑張ってネット周りで活動させた方が絶対効果があったと思います。
それと現在の市長に関してですが、どうも文化財の運用に疎くて、茨城空港内に空きスペースがあるのに市内の芸術家の作品や歴史的遺物が飾られていないようです。
ご存じの方は少ないと思いますが、小美玉市は100ヶ所を超える埋蔵文化財(貝塚や古墳)が存在します。
そうした遺跡から出土した遺物の中には東京国立博物館に収蔵されている物もありますし、寺社に納めらていた物の中には明朝の頃に製造された白磁のマリア観音とか、大変珍しい物もあります。
市長のいち存で叶わないのであれば、県知事にかけ合えばできることだと思います!
市長もおみたんも、アピール力が(あぴーるかじゃないYO、あぴーるりょくです!)全般的に足らないと思います。
うむ。
…アピールカ。それはこのブログにも足らないモノのような気がしてきました…。
ちなみに↑は、普通に全カナで『あぴーるか』って打ちました。
漢字もカタカナもあんま変わらねーな…。
よし!
丁度、このブログのテコ入れで方向性を模索するつもりだったので、当分は占術・釣り以外の記事や旧Twitterでの呟きが増えると思いますが、どうぞゆるゆると見守っていてください。ヨロシク!